人生3回目の開頭手術

先日、人生3回目の開頭手術をする羽目になりました。
1回目は5年前のくも膜下出血のクリッピング手術のため。
2回目はクリッピング手術の1か月後に人工骨を入れるため。
なんと、今回は5年前に入れた人工骨が感染症を起こしてしまったのです。
眉の横の腫れが、感染症の症状が出ている部分です。


人生3回目の開頭手術_a0005083_16380890.jpg

原因は副鼻腔炎でした。
以下、「症状と治療方法の説明」より抜粋です。

副鼻腔炎の頭蓋進展の結果、過去のくも膜下出血後の人工形成頭蓋骨に、副鼻腔炎の感染及び炎症が波及し、人工物であるレジン製の人工頭蓋骨に細菌感染を生じていると考えられます。抗生剤治療で感染が制御されることを期待し、抗生剤の点滴投与で経過を見ました。副鼻腔炎自体はある程度抗生剤で制御されていると判断される一方で、人工物であるレジンに波及したと考えられる感染・炎症を制御できませんでした。人工物には血液が流れていないため、人工物になんらかの原因で細菌感染が生じると、人工物の一時的な除去を行わないと感染症が治らないのが、人工物の欠点です。このため、感染が周囲の正常組織に波及しないように、人工物を除去します。

人生3回目の開頭手術_a0005083_17160563.jpg


というわけで、今回は、①レジンを除去 ②前頭部の頭蓋を一度切り離して副鼻腔粘膜を除去処理し、前頭骨を再度形成 ③レジンで覆っていた欠損部をチタンで形成ーという手術を一度に行っていただきました。

実は、これは一般的な方法ではないとのこと。

レジン抜去の後は、一般的には、半年間ないしは1年間の間を空けて、細菌感染が十分に治まったと判断される時期にレジンではない材料を用いて頭蓋の再形成を行うのがスタンダードな方法だそうです。
半年、場合によっては1年間も、頭蓋骨が一部欠損した状態で退院するのですから、欠損部分を保護するために保護帽をかぶって生活しなければなりません。

今回、家庭の事情により、そんなことはしたくないと訴えた結果、前述の②③を一時的に行う方法を考えて提案してくださいました。
もし、経過が不良なら再度開頭してチタン製頭蓋を除去。半年後に再度チタンで頭蓋形成というリスクも抱えていましたが、5年前、私を生かしてくださったドクターにすべてを委ねることにしました。

結果、手術は成功し、経過も良好で、1か月の自宅療養を経て9月1日から仕事に復帰します。
私のわがままを聞き入れ、オリジナルな方法を考え、実施してくださった脳外科のA教授には感謝の気持ちでいっぱいです。




人生3回目の開頭手術_a0005083_17201363.jpg


Commented by ふーみん at 2016-09-01 20:37 x
こんばんは。
随分難しい手術をされたんですね。
都市部ではなく地方にも素晴らしいドクターがいらして、そして巡り合うことができて、本当に良かったですね。
今日から職場復帰でしたね。無理をされませんように。
Commented by funochan at 2016-09-04 21:57
◇ふーみんさん 
いつもありがとうございます。
そうなんです。かれこれ50年前に、医学部の前身の医科大学を誘致してくださった当時の市長さんはじめ地元の有力者の皆さん、大学病院の関係者の皆さんに感謝です。
おかげさまで、なんとか2日は無事に終わりました。
Commented by あね at 2016-11-14 11:47 x
こんにちは。ちょうど3年前にクリッピングを受けた者です。
5年後に感染があったのですね。
私も副鼻腔炎持ちなので常に感染の危険がありますから他人事ではありません。
ところで人工骨の素材はレジンとのことですが、これっていわゆる樹脂でしょうか。
私は素材を訊いたらセラミックと言われたので違うのですね。
どこで選択する素材の違いが出るのでしょうね。
セラミックとはいえ人工物なので、血管が通ることは期待できないかなあ、と思っています。
この時期は鼻づまりもあるし、年齢とともに体力も抵抗力も衰えるので今後が心配です…。
Commented by funochan at 2016-11-15 12:35
◇あねさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
ご無事で何よりです。
そうなんです。大学病院での受診も1年後から1年半に伸びたところでした。
レジンは、手術のその場で捏ねて作ったと、先生がおっしゃっていましたから、樹脂粘土のようなものかと・・・・
はがれた筋肉の厚みも上乗せして作ってくださったそうです。
素材の違いは、手術時の最先端かと思われます。
自然治癒力に期待できないのは悲しいですよね。
退院するときに、副鼻腔炎を再発したら?とお尋ねしたら、アラカンを迎えると、副鼻腔炎は起こりにくくなるとのことで、思わず苦笑いしていまいました。
寒くなると風邪もひきやすくなりますから、お互い気をつけましょうね。


Commented by あね at 2016-11-19 09:24 x
お返事ありがとうございます。
先のことはわからないし、なるようにしかならいって感じですね。
副鼻腔炎は薬でも治らなかったので、まあこの先もお付き合いが続きそうですが…。
by funochan | 2016-08-31 11:26 | くも膜下出血 | Comments(5)