2012年 03月 06日
cafe 椿家

その名は「cafe椿家」

見かけは、ごく普通の民家に見えますが、一歩入るとそこは・・・







ワタシたちのツボにドストライクでイモウトと二人、テンションマックスでした。



1月11日にオープンしたばかりのこちらのカフェ。
3月3日からはランチも始められたそうなので、今度はだれか誘って行ってみようと思っています。
場所はこちらです
今度帰ったら、ここに連れて行ってみたいです。
古いミシンの台がテーブルになってる?
大根島のチェレステに行ったときも思いましたが、こんなあまり人の来ないようなところにカフェを作るのって、勇気がいりますよね。結構資本かけてあるかな。
古いミシンの台がテーブルになってる?
大根島のチェレステに行ったときも思いましたが、こんなあまり人の来ないようなところにカフェを作るのって、勇気がいりますよね。結構資本かけてあるかな。
◇yumiさん
ぜひぜひご案内したいです。
ミシンの足のテーブルは松江の家具屋さんの製作だそうです。
ミシンも古いソファーも、昔はうちにもあったのに~
改装にはけっこうかかってそうです。
この日も私たちしかいなくてちょっと心配になりました。
きっとじわじわ人気が出てくると思います。
とても居心地のいいスペースなので頑張って続けてほしいです。
ぜひぜひご案内したいです。
ミシンの足のテーブルは松江の家具屋さんの製作だそうです。
ミシンも古いソファーも、昔はうちにもあったのに~
改装にはけっこうかかってそうです。
この日も私たちしかいなくてちょっと心配になりました。
きっとじわじわ人気が出てくると思います。
とても居心地のいいスペースなので頑張って続けてほしいです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
by funochan
| 2012-03-06 21:47
| おいしい
|
Comments(3)