マクロビ教室

4月からマクロビの教室に通うことにしました。
マクロビには以前から興味があって、本を買ったりもしていましたが、本を見ただけではわからないこともあり、せっかく出雲には正食クッキングスクールネットワーク出雲教室があるので、思い切って申し込みました。
今日はその第1回目。
マクロビの基本の玄米ご飯、味噌汁、青菜の磯辺和え、高野豆腐と切り干し大根の煮つけを作りました。

マクロビ教室_a0005083_22121569.jpg

圧力釜で、モチモチの美味しい玄米ご飯ができました。

マクロビ教室_a0005083_20561237.jpg
磯辺和えは病院食でもよく出てきました。今日は今が旬の「アスッコ」を使っています。


マクロビ教室_a0005083_20563680.jpg
高野豆腐も切り干し大根も少量の水で戻すのが特徴です。

マクロビ教室_a0005083_20563868.jpg
味噌汁も蒸し煮で作ると、出汁を入れなくても美味しい味噌汁ができました。
Commented by yumiyane at 2012-04-24 16:43
アスッコってなんだ?
蒸し煮ってなんだ?
正食と、ストレスの少ない暮らし、今となっては贅沢なことです。
Commented by funochan at 2012-04-26 18:34
◇yumiさま
‘あすっこ’は、ブロッコリー(母親)とビタミン菜(父親)を交配させ、平成15年に島根県農業技術センターで誕生したアブラナ科の野菜です。
‘あすっこ’の名前は「島根の明日をめざす野菜」との願いを込めて名付けられました。また、アスパラガスのような食感とビタミンC(アスコルビン酸)が豊富なことから「あす」をとって名付けました。
茎も葉も花蕾も全て食べられ、加熱すると簡単に柔らかくなります。
茎には程よい甘みがあります。また、苦味やクセがないことから大変食べやすく、さまざまな料理に使用できます。
以上、島根県のサイトより。
蒸し煮は、文字通り、少量のゴマ油と精製されていない塩で、水は使わずに野菜をじっくり蒸して旨みを引き出す技法です。
びっくりするぐらい甘みが出ます。
ぜひやってみてください。
fbにも書きましたが、せっかく勉強しても我が家では受け入れてもらえなくて、ちょっとストレスだったり・・・^_^;
by funochan | 2012-04-21 22:31 | Comments(2)